代々木上原でランチもディナーもオーガニックなイタリアン「食べるエステ」110CentoDieci(チェントディエチ)の遺伝子組み換えを使わない理由
【代々木上原でランチもディナーもオーガニックなイタリアン「食べるエステ」110CentoDieci(チェントディエチ)の遺伝子組み換えを使わない理由】
ダイエットの為にお豆腐サラダを食べてます!
なんて方は、まだまだいると思います。
スーパーに行ってお豆腐を選ぶ時に、貴方はどういう基準でお豆腐を選んでいますか?
国産大豆使用 とか
遺伝子組み換え使っていません とか
でも、それって本当の表示なのかどうか知っている方はまだまだ少ない様に感じます。なので、今日は「遺伝子組み換えを使っていません」のカラクリを少しでも多くの方に知って頂ければと思います。
日本に流通する約9割の大豆が輸入
まず、日本に流通する大豆のほとんどが輸入に頼っています。
その輸入大豆の8割くらいは遺伝子組み換えの大豆です。
そんなに多くの遺伝子組み換え大豆が沢山あるのに、なんで
「遺伝子組み換えを使用していません」
の表示が可能なのでしょうか?
それにはいくつかのカラクリがあります。
① 組み換えDNA、およびそれによって生成したたんぱく質が残らないものには表示義務がない
つまり肉や卵、牛乳、乳製品など遺伝子組み換えを食べて育った家畜の肉や加工品、サラダ油、植物油、ショートニング、マヨネーズ、醤油。ジュースなどに使われるコーンシロップや果糖、ブドウ糖などの糖類。コーンフレークなどにはそもそも表示の義務はありません。
② 主な原材料(使用量が多い上位3番目以内で原材料に占める割合が5%以上)以外には表示義務がない
原材料の使用料が4位以下でそれが5%以下なら表示の義務はない。
③ 5%以下の意図せぬ混入には表示義務がない
そもそもの使用料が全体の5%以下なら表示の義務なし。
というのが表示の抜け道となります。
例えば、ヘルシーなので豆腐ハンバーグ作ろう!
って思ったときに、
豆腐の5%までは遺伝子組み換えを使っても表示の義務は無く。
合わせるお肉が遺伝子組み換え飼料を食べていても表示の義務は無く。
焼くときに使う油にも遺伝子組み換えの表示の義務は無く。
付け合わせのコーンの5%。
サラダにかけたマヨネーズ。
チーズハンバーグにした時のチーズ。
和風ハンバーグにした時の醤油。
一緒に飲んだジュース。
食後のアイスクリーム。
等々(笑)
笑っちゃいますよね。
勿論、すべてを止めたり、排除する事は今の世の中ではなかなか至難の業になります。ただ、どんな物がどんな所から来ているかの情報を知っているのと知っていないのでは雲泥の差があると思っています。
知ってどうするかは皆さん次第です。
自分の子供に安全な物を食べさせてあげたい。
未来の環境を綺麗な物に変えられるのは
自分が、どうアクションを起こすかだ
そんな事に共感し、一緒に考え行動してくれる人が増えてくれると
嬉しいですね!
……………………………………………
代々木上原の食べるエステ
アンチエイジングレストラン
110CentoDieci
〒151-0066
東京都渋谷区西原3-23-9
【TEL】03-6699-1632
【定休】水曜終日 木曜金曜のランチタイム
【営業時間】
lunch12時~14時(LO) dinner18時~22時(LO)
カウンター8席 個室有り(大人4名様まで)
少人数でのセミナー会場(プロジェクター有り)を探されている方や、貸し切りパーティー(着席10名、立食20名前後)をお考えの方 是非ともご相談下さい。
LINE@ 始めました。
是非とも宜しくお願いします。
FBでは流さない
お徳なお得なお知らせもあるかも
「食べるエステ」の若返りに役立つ話や
損しないお徳情報をLINE@で
受け取る方はこちらから
是非ともお友達追加を↓
https://line.me/R/ti/p/%40lfo5776q
ID検索は @lfo5776q