BLOG

代々木上原でランチもディナーもオーガニックなイタリアン「食べるエステ」110CentoDieci(チェントディエチ)のシェフが思う料理を作るという事

2018/09/28

【代々木上原でランチもディナーもオーガニックなイタリアン「食べるエステ」110CentoDieci(チェントディエチ)のシェフが思う料理を作るという事】

高校卒業後に赤坂の寿司屋で働き始めてから、

あっという間にに25年。(笑)

この仕事しかしていない自分は何とも潰しの効かない人生を歩んできています。

ただ、3年ほど前にコンセプトを変えた事で、

「料理を作るって、医者と同じくらい、いやそれ以上に誰にでも貢献できる仕事なんだ!!」

と、勝手に思っています。

古代ギリシャのヒポクラテスの時代から、当たり前のように

「食事で(だけじゃないけど)病気を防ぐ。 そして病気を治す」

という事が行われ、受け継がれてきました。

ですが、現代においては食事は空腹を満たすだけの物であると考えている方が多いような気がします。かつての自分もそんな風に考えていたと思います。

手っ取り早く、大量に、そこそこ美味しく、見栄えが良い。

でも、そこには食事の持つ力を受け取る事は難しい様に思います。

実際、自分が1年間で14kg痩せた事で、食事の力を感じる事になりました。

食べる物でこんなに身体が変わる事が体感した時に、

自分が毎日お客様に作る料理が本当にお客様の身体の為になっているのだろうか?

本当は自分の作る料理が人を不健康にしてはいないか?

 

食事によって人の身体を健康にも、または病気にする事も出来る事が解った瞬間 「料理を作る」という仕事の責任の重さと、この仕事の遣り甲斐の大きさを初めて感じ、理解した事を覚えています。

人が産まれてから死ぬまで毎日する食事。

1年365日毎日自分の身体に異物を入れる作業です。

 

その異物が、身体にとって良い物なのか、悪い物なのかで10年後、20年後の貴方の身体が答えを出します。

 

もし、貴方がこれから先、病気になりたくない。 健康なままで家族と共に過ごして行きたい。寝たきりになって子供や周りの人達に迷惑をかけたくない。と感じ、考えているのであれば、まず食事を見直す事をお勧めします。

薬は毎日飲むものではないけど、食事は毎日する事ですからね!

 

昨今、よく言われていますが、「予防医学」とは「食事」と言い替える事も出来るのではないかと思っています。(勿論 食事だけではないのは重々承知しておりますが)

つまり、料理を作るという仕事

安全な食材を選ぶことで、未来の環境を綺麗に出来、

安全な食材を食べる事で病気を防ぐ事も出来る。

 

料理を作るという仕事を選ぶには色々な理由が料理人の方々にはあったと思います。ですが、自分はこれから、「人を健康にする」 「未来の環境を考える」 そんな事を考えるのが料理を作る仕事なんだという人達を育てる環境を整えて行くのが使命のように感じています。

 

「料理を作るという仕事」が「人を健康にする仕事」と同義語にされる時代がもうすぐやってきます。

 

貴方は日々、誰のどんな料理で、自分の未来の身体を作っていきたいですか?